{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

なnD 10

1,100円

送料についてはこちら

編集:森田真規(なんとなく、クリティック) , 戸塚泰雄(nu) , 小林英治(DU) / 出版社:nu / A6文庫判(148mm×105mm ) / 160P / ソフトカバー(ペーパーバック) / 2023年 12月発行 「QJWeb クイック・ジャパン ウェブ」の編集部員でもある森田真規と、「nu」(エヌユー)代表の戸塚泰雄、「DU」の小林英治の3人が共同編集する文芸誌「なnD」の第10号。 コロナ禍を経て原点に立ち返り、編集部の「話を聞きたい人に会いにいく」。対話やインタビュー、毎号恒例の執筆陣や新たな書き手による寄稿・コラムを収載した一冊。 【目次】 近代ナリコ|アキラさん 迫川尚子|新宿1996/2023 三品輝起 | だれもいない海 後藤知佳 | 交点の連続 近藤恵介 | 僕にしか言えない冨井さんのこと 加藤木礼 | 見えないリレー 田中元樹 | MIGHTY CROWN と横浜のストリート・カルチャー グラスパーゆきこ | 東急沿線出身 竹田純 | 困ってる編集者は並ぶのが苦手 相田冬二|朝食をめぐるささやかな冒険。 碇雪恵 矢部紗耶香 | アフタートーク 正一 | Imaginary ハーポ部長 | 煮汁の縁 のむみち | 映画は観れない 桜井雄一郎 | 鈴木一誌さんのこと イワフチメグミ|目を澄ませて TOMC | フェスでの演奏中、自然にカップヌードルを啜るということ 苅部太郎 | デジタルネイチャーの鉛筆 住麻紀 | 夢見た未来に生きてる 竹田和也 | おつかれも 宇都宮ミゲル | 昭和のプロ野球と奥多摩の生活 キデンセン | アフタヌーンティーで談義 佐々木敦|ことばとの時代 内沼晋太郎 | まだまだやることいっぱいある ワダヨシ | 正しい 「ガパオ」とは? 2 高橋政宏 | トロントの音楽 西山真来 | 中年クライシスと 「いい状態」 折田侑駿 | 酒とモルックと大人の友だち 黒木麻衣 | 絵を描く人 村上謙三久 | “ただのリスナー”として 渋谷采郁 | 10年ぶりの邂逅 西村満 | スリランカ 千葉美穂 | スケボーはチャラくなかった 宮田文久 | インタビューという変な仕事 ゾフィ・プシクール | 生きて機械になる 神輝哉居場所としての本屋 飯田裕子 | “天使みたい"な人たち 森田真規 | 40年 張文經向き合えるようになる 辻山良雄|30分の大きさ 小林英治 | インスタ日記10 表紙 正一│Pear Shadow,1973. P1–3 ユニス・ルック(詩・写真・絵) P160 檀上遼(写真)

セール中のアイテム