![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/c33c1c7ebf1240575a5d.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/598684c5056e65705d44.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/f878368372fb90b339d8.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/3b39fad51c4c1cf26753.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/a2729480361a68b0c3a9.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/0ec3c41d9640f54cc862.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/9b66da08b941a67001f4.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/75805d337574691a1c73.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/cbe4fe30726c8ed706ab.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/1bd956dc4542e0484a98.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/7daa4e9f2c6874f91f59.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![63d6ff11d191231e335c1d7e](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cd1bf2ea894525a99b33781/ea907f89e195e4f17376.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
出版社:情景編集舎 / A4判変型(280mm×216mm)/ 124P / ソフトカバー(ペーパーバック)/ 2023年 1月発行
読者は常に最新の情報を求めるし、つくり手もその期待に応えようとする。雑誌の宿命とも言えるが、実際に読まれる期間は満開から散ってしまうまでの桜の花びらのように儚いものだ。そんな読み捨てられる雑誌が多いなかで、いつまでも手元に置いておきたい雑誌もある。
Where you live your life.
いつの間にか
” そこだけ“で考えてないだろうか?
” ある枠“のなかだけで生きてないだろうか?
” 違和感のようなもの“が蓄積されてないだろうか?
きっと誰もが「場所」を、それに「らしさ」を探し求めている。
日々、心地いいと感じるものを。
『nice things.』issue.71の特集のテーマは「暮らすべく場所で、自分らしく。」コロナ化の影響もあるのかもしれませんが、本質的にはどこでどのように自分らしく生きよう、ということは誰もが節目節目で考えることでもあります。その向かう先は、心地よくいられる場所で、心地よくありたい、ということなのかもしれません。
【掲載店・人・場所】
佐藤輝彦・久美子(Ponchice 海と山のまにまに) / 松澤秀邦・文子(Humme)/ 安藤貴規・沙友里(Cave LITRON) / 菅間一徳・唯 / 加藤潤一(ここく) / 山川将弘(森林ノ牧場) / 酒寄剛史さん・寿子さん(tsutae/atelierゴーシュ JUCO.) / 森繁麗花(hitofuki) / 末近亮平・さやか(てとてびと)